人は楽しいことにくいつく。

最近SNSを利用していて気が付いたことがある。

投稿がとても真面目だったり、素敵な内容だったりすることよりも全般的には
「楽しい」と少し笑ってしまう内容の方が興味を持つようだ。

「楽しい」はずっと求められるひとつの生活に必要な要素だ。
もっといえば「楽しみたい」という感情であるのだと思う。

お笑い番組を見るのでなく、人は笑おうとしてチャンネルをかえていると何かで
聞いたことがある。

それだけ多くの人は仕事や生活に楽しくない時間があり、その気持ちのバランス
を笑う事で補っているのかもしれない。

これを根拠として考えるならば、イベントや企画、人への啓発、活動、仕事・・・
もっと楽しさを要素に入れるべきだと思う。

何より僕は「真面目が一番」というローカルな考え方が嫌いだ。

特にそれが会社の姿勢となると、僕が見てきたさまざまな企業のそれは社員の
モチベーションは「やらされてる」といった感じが多い。見かたによっては社員が
奴隷のようにも見える。

楽しさがあると人は本音も出し、自分をさらけ出しやすい。
その人の本質を上手に活かせるファシリテーターがいるとコミュニティはうまくいく。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.d-emu.co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/850

コメントする

デザインルームエム

このブログ記事について

このページは、間島 賢一が2012年6月 8日 10:55に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「子どもの学びに必要なこと。」です。

次のブログ記事は「軽井沢 油屋プロジェクト」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アーカイブ

SAVE JAPAN
LooP38
永井農場
リュードヴァン
まるやま ひとし
丸山珈琲
なかむら じん
電塾
NISA
信州FM