先日ホームページから問合せがあり、地元農産物のパッケージデザインの相談を
頂きました。農産物をフィルムでできた袋に入れて販売するため、そのフィルムに
商品名などを入れてデザインをつくるといった依頼です。
先方とのお打合せはお互いに面白いアイディアが生まれ盛り上がりました。
帰ってからもどんな企画でいこうかわくわくしながらネットで情報を調べてみたり。
とはいえ、近くのスパーに行き、野菜売り場をリサーチに行きました。
するとこれまで想像していた気合の入ったデザインはほとんどなく、袋のすみにロ
ゴがシンプルに配置されているだけ・・・
大手の商品もならぶ売り場なのに、その商品もいたってシンプルなデザイン、いった
いどういうことなのか?と冷静になり考えました。
ようするに野菜、きのこ、果物などの商品は素材そのものが宣伝効果のあるもので
あり、素材をどのように見せるかの方が販売促進として重要ということなんですね。
PCを駆使してどんなビジュアルを作ろうと考えがちなデザイン業界の悪い部分が
でてしまったようです。
やはりデザインで重要なことを順番にあげるとするならば1番に利用者の深層心理
をどれだけ想像して理解できるか!そう思います。
どちらかというとデザイン業界はPhotoshop、Illustratorをどれだけ使いこなせるか
みたいな技術論が先行します。たしかに仕事の「道具」は大切ですが、肝心なことが
身についていなければ、まずい料理を自信満々でつくる料理人と同じですね(笑)
「何であの商品は飛ぶように売れているんだろう?」「何であのお店には人が並ぶの
だろう」なんてことを日々思いながら観察力をもっと身につけなければいけないな~
コメントする