Loop38とは?

Loop38? 何それ?
と思う方が殆どだと思います。

LooP38は、長野県東信地域の皆さんのモヤモヤを解消する「場」です。
基本的な活動は、「学びの場」を企画することです。



何かを始めたくて一人で考えてばかりいる!
地域のいろんな人と交流を深めたい!
やりたいことを共感や協力してくれる仲間をつくりたい!
いろんな人の知恵を聞いて学びたい!

そんなモヤモヤした「ヒト」が集う定期的な学びの場を企画して、いろんな考えを
持つ人が出会い、ハイパーローカルを実現することがLoop38のミッションです。

そして、そこで生まれたコミュニティから新しい活動やチャレンジが始まるこ
とに対して、Loop38の「場」を好意に思っている皆で応援できればと考えます。
背中をポンと押すようなイメージで。

このLoop38は、僕と上田市在住の井上拓磨さんの何気ない会話から実現しました。
「上田市周辺にはいろんな素敵なヒトがいる」、そんなヒトとヒトを繋げることで街は
もっと面白くなる!そんな会話がきっかけでした。

そして同じ気持ちを持った地元の方々がLoop38のサポーターとして協力していた
だいたことで、少しずつその繋がりが広くなってきています。

近所のお店に行ったら知り合いに偶然出会う、そんなことが田舎ではあたりまえの
ようにあります。東京ではあまりないでしょう。

そんなことも田舎の長所であり、そんな身近な人間関係を繫げる事は田舎ならでは
のプロジェクトだと思います。

ハイパーローカルが実現した次は、日本各地のローカルと交流も図っていきたい!
そんな意味も込めた「Loop」なんです。

そして、なんで38なの?と良く聞かれます。
38は郵便番号の386のあたまの数字です。つまり東信地域のエリアを意味します。

ハイパーロカルは市町村別という考えではありません。
なので上田市を中心に広い人の繋がりを皆でつくっていきたいと思います。

また、同業の集まりでもありません。
基本は異業種の集いです。いろんな職業、活動、思想をもった人たちが集まるから
こそ変に考え方が片寄らない活動ができると思います。

さらにボランティア活動ではありません。
基本的には働くこと(お金を稼ぐ)のヒントをみつける学びやきっかけになるよう働き
がけをしていきたいです。

そんなLoop38での学びの場を、「モヤモヤを解消する学び」とよんでいます。
次回は5月14日に荒廃した畑をワイナリーにして食文化を真剣に考えるリュードヴァン
で石川県からゲストを呼び行ないます。
どなたでも参加自由なのでお気軽にご参加下さい。詳細→ http://bit.ly/i2dnwN


Loop38公式サイト http://www.loop38.com/

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.d-emu.co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/773

コメントする

デザインルームエム

このブログ記事について

このページは、間島 賢一が2011年4月 8日 22:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「「やりかた」を学びたい。」です。

次のブログ記事は「「仮住まいの輪」協力者募集。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アーカイブ

SAVE JAPAN
LooP38
永井農場
リュードヴァン
まるやま ひとし
丸山珈琲
なかむら じん
電塾
NISA
信州FM