最近は、日本の文化継承、古き良きモノを大切にするなどの考えを持った生活
者の活動が多くなってきている。
また、街づくり、地域おこしや地域伝統工芸品を見直す企画が各地域でもたくさ
んあるはずです。
「食」に関しては、地産地消という名の下、地域にあった復刻品種などを栽培す
るニュースなども多く見かけます。
日本舞踊。
先日、ある方からこんな悩み事を聞きました。
演出舞台やスタッフ多くのお金がかかる一方、敷居の高い日本舞踊は若いファ
ンが少なく、継承が途絶えてしまう。そもそも日本舞踊が日本の伝統芸能として
影が薄くなってきていて、このままでは日本舞踊という業界は消滅してしまうか
もしれない。
たしかにテレビなどで見る「踊る」は、この国の文化ではない「ダンス」になってい
ます。自分自身、日本舞踊はまったく身近に無いものです。イメージだけ映画や
写真で見たことがあるといって嘘にならない。
でも、伝統芸能として保存継承する価値はあるのだと感情的には思います。
文化を大切にする。そんな多くは「食」、「暮らす」、「景観」に関することを見聞き
します。
子どもの頃、祖父母の家で宴会をすると、陽気になったおばあちゃんがよく踊って
いたことを思い出します。親の世代になると当時若い頃に流行ったチークダンス
などが青春時代に体に染み付いたダンスのようです。
日本舞踊の専門的なことは分かりませんが、知らぬ間に日本文化が変わってい
くことに寂しさを感じます。
日本舞踊を若者にかっこよく感じさせることをデザインの力で出来ないものか・・・
こんにちは。
少々話がそれるかもしれませんが。
私も趣味で音楽をやっていて、色々なイベントに参加する機会も多いですが、気になる事があります。
皆それぞれ、色々なジャンルで活発な活動をなさっていてねそれはそれでとても結構なのですが、自分の出番もしくは知人の出番が終わると、帰ってしまう・・・そんな傾向を感じます。また、関係者以外へのお知らせが弱いのか足りないのか、会場内は閑散としていて、また会場に居るのは8割9割方が出演者やその家族ばかり。他人には無関心? これでは、伝えるべきものも伝わりませんよね。
本当に、なにか自分の立場で出来ることがないか、毎回考えさせられます。
まあとにかく、おもしろそうな事には積極的に参加すること! と思ってやっています。
初めまして!!日本舞踊で検索していましたら、此方のブログ拝見いたしましてコメントさせて頂きます。
私も日舞をしております。
本当に指摘のとうり毎年舞踊人口が減っておりますよ~~
今の若い方は、人との交流を拒みゲーム、携帯での
毎日ですから・・・日本伝統芸能なんて無くなってしまいますよね???此れから本当にどの様に変わってしまうのでしょうね?・・
keiさん
コメントありがとうございます。
日本の伝統が無くなりつつあり困りましたね。
個人的にはあまり本意ではないですが、今放映されている映画「書道ガールズ」ならぬ、「日本舞踊ガールズ」みたいな感じでもいいから、日本の伝統芸能が多くの人に伝われば良いと思います。