2008年11月アーカイブ

今日は最高の秋晴れ!
この週末は、お仕事を頂いた長野市の住宅会社、地元のケーブルテレビ局
また不動産会社の分譲地見学会など、すべてこの週末2日間でイベントを
行っています。

広告の目的は「集客」なので、天気がいいといとまずは、ほっとします。

天気が良ければ集客が増えるってわけではないですが、人が行動的に
なることには、間違いないでしょ?


UN12I_1394.JPG

チラシを作る時には必ず目的があるはずです。
決まった日程に集客をさせる、資料請求を促す、問合せを増やすなど・・・

分かりやすく言うならば、チラシには3つの要素が編集に必要になります。
それは、「注目させる」、「読ませる」、「行動させる」がそうです。


ucvga.JPG kumaki.JPG

あるオーストラリアの研究チームが政府の支援を受けてカンガルーの遺伝子に
ついて研究をした結果、カンガルーの遺伝子は人間に近く、中国を起源とした
可能性があるとの見方を示したそうです。

少なくとも1億5000万年前に共通の祖先から枝分かれしたのではないかと
いうこと!遺伝子の研究ってこんなことまで分かってしまうんですね!


kanngarukannga.JPG

最近、住宅会社からの販売促進の依頼が多いです。

安心・豊かな暮らしの家づくりを考えている人は、「木の家に住みたい!」と思って
います。そんな気持ちで住宅会社を探しているという事です。

家づくり職人から言わせれば、こんな構造、こんな間取りなど、専門的に住宅のこと
を知っていますが、専門的なことを知らない家を建てたい人は、そんなアバウトな
イメージで住まいのことを考えているのが実情です。

ですから、チラシやホームページをデザインするときは、そんな家を建てたい人の
心にあるフレーズをタイトルに使用すると共感し,見てもらえる確率を高く出来ます。

例えば、「ひのきの家に住みたい!」、「子育てに安心な家を建てたい」、などの
タイトルはターゲット層の心をつかめたりします。

仕事で毎朝メールチェックから始まる方が多いのでは?

私もそうです。
パソコンを立ち上げてメールの送受信を行い、「メールを受信中・・・」と
受信カウントが20件以上出ると、今日はどんな忙しい日になるのだろうと
ドキドキしながらメールをチェックしています。

デザインの仕事をしていると、メールを利用して行う業務が沢山あります。


mailda.JPG

高校時代の同級生が、東京で事業を行っています。
たまに戻ってくると一緒に、仕事の話など情報交換しています。

彼は、ミニクーパ専門店から始まり、現在では数多く店舗を持つ
ジュエリー買取販売の事業も始めている事業家です。

苦しい時期もあり、それをのり越えて今では、かなりの売り上げを
伸ばしています。

同級生とかのスイッチを切って、真面目にさまざまな話題で学び合って
います。どうしても同級生同士が集まると、酒やジョークで真面目な話
にならない空気がお互い好きではないので・・・
(レストランで5時間も話していました・・・)

長野県東御市で葡萄畑を耕し、美味しいワインをつくっている醸造家がいます。

小山英明さんです。

ワイン好きな方は、ご存じの方が多いと思いますが、彼はワインメーカーで
醸造責任者をしていたが独立し、納得のいくワインを作るために長野県東御市で
ワインをつくっています。

これには地元の永井農場さんもバックアップをしていて、この先数年後には
目を離せない「ワインストーリー」が始まっています。


ryu-dobann.JPG

長野県上田市の別所温泉に向かう道沿いに「喜八」という和菓子店が
あります。ここの店主は鎌倉の和菓子店で修業を積み、7年ほど前に
独立して営んでいます。

私は、ここの「どら焼き」が一番うまい!と思います。

実は店主とは保育園から中学校まで同じだった同級生で、今もデザイン
のことでお手伝いしているのですが、まったくそういった理由ではなく
うまい!


works_kihachi.jpg

最近、チラシを作成したらポスティングを利用して告知したい
お客様が増えてきました。

ポスティングとは、通常新聞折込でチラシを入れるのではなく
直接ご家庭のポストにチラシなどを入れてくれるサービスの
ことです。

なぜ?ポスティングが選ばれているかというと

新聞を読んでいる人が少なくなったからです。

だから、新聞メディアと関係がないポスティング会社に依頼すると
新聞購読者以外にもチラシでPRすることができるわけです。

ちょっと前に見聞きしたことですが、よく「醍醐味」とか言いますよね!

その「醍醐」ってもともとどんな意味か知っていますか?

醍醐とは牛や羊の乳から精製された「高品質」な美味しい物を意味するそうです。
(今でいえばチーズみたいなもの)

仏典によれば、「悟りを開いた境地とは醍醐のようなものである」と言っていたぐらい!
昔はこういった乳製品はとても貴重なものだったのでしょうね。

実は来年、永井農場さんが軽井沢にジェラート店をオープンすることに関して
考え事をしていたら、こんな文章が書かれているものがあったので読んでいました。


IMG_1792.JPG

今日は会社の健康診断。

パソコンの前に座っていることが多いこの業界は
不健康な人が多いのではないでしょうか。
タバコを吸う人も多いですしね。

健康診断の時、採血で針を射されて数年前に入院していた時を
思いだしました。


珈琲に詳しい人ならご存知かもしれませんが、軽井沢に丸山珈琲という
焙煎した豆を販売またカフェもあるお店があります。

ここの丸山社長が現地で厳選した珈琲豆を焙煎していれた珈琲が
とても人気です。

この丸山珈琲さんの焙煎工場が11月20日に小諸市で新しくOPENします。
もちろんカフェもあります。

あと珈琲関連のグッズもめずらしいモノばかりでおもしろい!


UNI_1392.JPG

ファンヒーターにダイレクトにあたりながら記事を書いています・・・(寒い!)

忙しい!!
先輩に「仕事は忙しいって言っちゃいけない!」と昔に言われてきたが

忙しい!!

ここ数年は、あえて「忙しい」と言うようにしています。
当社は仕事に対して全力とスピードで対応することをコンセプトにしています。
忙しいと言って案件を後回しにすることはできません。

だから、「忙しい!」とお客様に言った場合、必ずスピーディーに仕事をこなさなくては
いけなプレッシャーがかかるのです。

2011年7月にテレビのアナログ放送が終了します。

それに向けてデジタルチュナー付テレビや今のテレビのまま切り替えの出来る
デジタルチュナーの販売促進が盛んです。

当社は地元のケーブルテレビさんからアナログ放送終了に向けての企画を
お手伝いさせて頂いています。

地元ケーブルテレビの場合はデジタルチューナーを購入して手頃な価格で
デジタル放送を楽しめるのが特長です。


tyunar.JPG
このデジタルチュナーなんと!27,300円です!

和楽器奏者AUNをご存知ですか?

正直、私は最近の音楽にうとく、知りませんでした・・・
地元大学の先生から日本の文化を世界に伝え奏でている若者と聞き
すぐにホームページを見ました。

AUNとは和楽器での演奏をコンセプトにした井上良平、井上公平という
双子ユニットだそうです。

毎年恒例の永井農場さん「もちのチラシ」の打ち合わせに。

このチラシは必ず12月1日に折り込みます。

その日がどんな曜日だろうが、それを長い間行い続けています。
こういったこと、なかなか出来ない大切な考え方なんです。


nagaitirasi.JPG

長野県で上田市でレストランを営む「膳」で製造販売されている日本酒「JO-CON」が
信州ブランドアワード2008で入選しました。(おめでとうございます!)

p0807-lg[1].JPG

■信州ブランドアワードとは?■

信州ブランドアワードは 長野県の産官学が協働して"信州発"の優れたブランドを
選定・表彰する事業です。 信州・長野県の豊かな地域資源を活用して、独創的で
良質な商品やサービスを確立し広く情報発信しているブランドが対象です。


昨年は永井農場さん、今年は膳さん(シマシステム)と当社がお取り引きしている
お客様が2年連続と賞を頂いたので嬉しい限りです!

文部科学省で行う、「質の高い大学教育推進プログラム
をご存知ですか?

国全体としての高等教育の質保証,国際競争力の強化を目的にして
各大学・短期大学・高等専門学校から申請された,教育の質の向上に
つながる教育取組の中から特に優れたものを選定し,広く社会に情報
提供するとともに,重点的な財政支援を行う制度のことです。

つまりそういった制度が認可された教育機関(大学や高等学校)は、その取組
期間は十分な財政支援があるので教育が一層充実しているというわけです。

その質の高い大学教育推進プログラムを長野県にある長野大学が認可されました。
 

このアーカイブについて

このページには、2008年11月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2008年10月です。

次のアーカイブは2008年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アーカイブ

最近のコメント

デザインルームエム
永井農場
リュードヴァン
まるやま ひとし
丸山珈琲
なかむら じん
電塾
NISA
信州FM