2008年1月アーカイブ

今、用紙古紙配合率(古い用紙がどれだけ混ぜて再生した用紙か)の偽装で
マスコミがにぎやかです。

古紙を再生することがエコロジーに繋がるとかなり前から用紙には古紙配合率
の表記やマークが認証され、私たちも良く市町村の仕事などで印刷物(パンフレットなど)
を提案するときは再生紙の提案もしていました。

その配合が少しばかりではなく、かなりの数値の違いがあったわけです。

こういった事に詳しくない方に知ってもらいたいのは地元の「印刷会社」や
「用紙の卸会社」などもそれらの偽装を知らないで販売していました。

だから印刷受注の窓口になる印刷会社はその偽装についての説明に四苦八苦
しています。(本当は製紙メーカーが原因です!)

長野県長野市には「松代」という地域があります。

松代は六文銭で知られる松代藩真田十万石の城下町。
「文化財活用・生涯学習交流の町」として地元の方たちが
PRのため、いろんな活動を行っています。

そのひとつに「ホイサッサ松代」があります。

これは長野市松代にある住宅建築会社熊木住建
熊木のり子さんを中心に地元の主婦の方で構成された
グループです。


pic12-walking2.jpg

長野市でお世話になっている不動産会社「株式会社東邦商事」さんの
チラシのお仕事をお手伝いさせていただきまいた。

その物件は長野市の平柴という地域の分譲地です。

この物件を見学に行くと分譲地に隣接したとうもろこしやトマトが
栽培された「畑」が!

よくお話を聞くと、分譲地を購入していただいたお客様はこの「畑」を
無料で利用してよいとか! 購入者には嬉しい話です。
12346789.jpg

株式会社ガイアスジャパンが運営する車の販売事業(店舗名ブロッコリー)が
県下初の新サービスをはじめます。

実はこのサービスを紹介するホームページの制作依頼を受けたのですが
資料など拝見すると現代にあったとっても嬉しいサービスです。

簡単に言えば
メンテナンス・自動車税・オイル交換(消耗品)などコミコミで
毎月格安の定額で愛車をリースするといったサービス。

このサービスのキーワードは「モノを大切に使う」です。




logo_econori.gif

昨年から牛肉コロッケやら偽装事件がメディアに山ほど
取り上げられていました。

今年になってはエコ偽装
ついに私たちの業界に関連したことまで・・・

最近社内でこんな会話がありました。

例えば企業からパンフレットやホームページの発注にあたって
プレゼンテーションを行い業者が選ばれるとします。

他業者などが良く言っていたセリフで
「ここのお偉いさんはうちの社長と同級生だから優先的に考えてくれるはず・・・」

なんて!

これって言いかえれば「プレ偽装」では・・・


WEB APIってご存知ですか?
「API」とは「Application Programming Interface」の略です。

これを分かりやすくいえば「機能を持つプログラム部品」というのが
分かりやすいかもしれません。

最近この「Web API」がGoogleやAmazon、Yahoo!、Youtubeなどの
有名なサイトが提供しはじめ何か今年のブームになるような盛り上がりです。

身近なもので言えばGoogle Mapは多くの方がご存知だと思います。
これもAPIとして自分のホームページに吹き出しなど加工も加えて利用する
ことができます。

今、長野県内の各地で「元気づくり支援金」に応募をしたい多くの企業団体が
地域向上のためのアイディアを考案中です。

「元気づくり支援金」とは自らの知恵と工夫により自主的、主体的に取り組む
地域の元気を生み出すモデル的で発展性のある事業に対し県が支援金を
出してくれる事業です。

発展性のある事業とは

(1)地域協働の推進に関する事業
(2)保健、医療、福祉の充実に関する事業
(3)教育、文化の振興に関する事業
(4)安全・安心な地域づくりに関する事業
(5)環境保全、景観形成に関する事業
(6)産業振興、雇用拡大に関する事業
(7)市町村合併に伴う地域の連携の推進に関する事業                
(8)その他地域の元気を生み出す地域づくりに資する事業

以上が該当する活動です。


先日、地元にある小さな工場に伺いました。
そこの社長さんのお話がとても面白かったのでちょっと

この会社(桂株式会社)さんは業務のひとつに計測設計を
製造しています。
ここでいう計測とは製品や機械の形、位置、光度、曲がり具合などなど
それらの製品製造に重要な情報を正確に計る仕組みを言います。

精密な製品を製造するにはそういったあらゆる情報を計測できないと
高品質な製品が完成できないそうです。

長野県佐久市地方は国内でも有数の長寿の里として知られています。
佐久平といわれる平野に流れる千曲川周辺の自然豊かな暮らしが
長寿をもたらしているのでしょうか。

その佐久市野沢には「ぴんころ地蔵」というお地蔵さんが建立されています。
「ぴんころ」とは健康で長生き(ぴんぴん)楽に大往生(ころ)を願ったネーミン
グだとか、地元住民だけでなく長野新幹線でくれば東京から約70分の好アク
セスな場所のため観光客にも健康長寿を願い訪れる方が多いそうです。

その「ぴんころ地蔵グッズ」がおもしろい!

明けましておめでとうございます!
仕事スイッチはONになっていますか?

お正月に食べすぎて増えた体重も、もとに戻さなければ・・・

さぁ「仕事」しましょう!

今年もいろんな価値いろんな消費が景気に影響をもたらします。
今年はどんなモノの動きが予想されるでしょうか。
イマジネーションしてみましょう!

■ドラマティックが価値を生む■
日本のモノの豊かさが通り過ぎた時代、これからもっと求められるのは
ドラマ(心)かもしれません。誕生日を手作りのケーキで祝うなど
モノより心の価値が重くなり、コトの関わり方によりそれぞれの価値観が
生まれるのかも・・・「オーダーメイド」なんてフレーズも心をくすぐるキーワ
ードと感じます。

このアーカイブについて

このページには、2008年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2007年12月です。

次のアーカイブは2008年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アーカイブ

最近のコメント

デザインルームエム
永井農場
リュードヴァン
まるやま ひとし
丸山珈琲
なかむら じん
電塾
NISA
信州FM