トレーサビリティ。

今、食卓ではトレーサビリティに強い関心を持つ方が多いです。
トレーサビリティとはお米や野菜などの産物を生産している側の情報を公開し、消費者が安心して購入する流れのことです。

以前にもこのブログでとりあげている永井農場さんも、この消費者のニーズにマッチングしファンが多いです。私自身もお仕事をさせていただいている中で、泥だらけで働いている若いスタッフ達を見ると「丹精こめて作ったってこれだよな~」と感じます。

こんなことに興味のある方に見てもらいのが永井農場さんHPの「モーモーさん日記」です。
農場スタッフ富岡さんの農作業日記です。

honne003.jpghonne005.jpg
honne006.jpghonne007.jpg

この日記をみるととっても人の気持ちが伝わってきていいです。
しかもお米ってこんなに農作業する方が苦労してつくられているんだと良くわかります。

トレーサビリティってこんな生産者のおいしいものを育てるという気持ちが、消費者まで届く大切なことなんです!


永井農場HP モーモーのお声→http://www.nagaifarm.co.jp/mo_mo01.html

★このサイトにある同じスタッフ、福島さんが手書きで書いている「モーモーさんの声」もお勧めです。
4コマ漫画まで自分で書いています!スゴイ!!


トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.d-emu.co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/91

コメントする

デザインルームエム

このブログ記事について

このページは、間島 賢一が2007年6月16日 12:23に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「地域に広がるGISの活用。」です。

次のブログ記事は「ワイン醸造家 小山さんからのお便り」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アーカイブ

SAVE JAPAN
LooP38
永井農場
リュードヴァン
まるやま ひとし
丸山珈琲
なかむら じん
電塾
NISA
信州FM