地域に広がるGISの活用。

GISってご存知ですか?
GISはGeographic Information Systemの略で、分かりやすく言うと地図情報をベースとしあらゆる分析情報などを加えたりし視覚的に情報発信や管理ができるシステムのことです。

大手ではこのGISを利用している企業は過去からありますが
今、このGISを利用し地域の防災などに役立てようとした活動が始まっています。

GS016_350A111.jpg

利用・活用例を例えると

・災害に備えた危険箇所管理
・各エリアの避難場所管理
・ライフラインの管理
・環境汚染データ管理
・生態生物データ管理
・子供の登下校危険箇所管理

など、活用方法案はたくさん考えることができます。
しかも、これらのシステムを分かりやすく地元住民が利用し役立てることができる時代が
すぐ目の前にきています。(カーナビなんてもうあたりまえですもんね)

長野県でも平成14年7月に長野県GIS協会が発足し地域が一体となったGISの普及促進のために
活動しています。

長野県GIS協会HP→http://www.gisnagano.jp/

長野県IT企業の協会→長野県情報サービス振興協会


トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.d-emu.co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/90

コメントする

デザインルームエム

このブログ記事について

このページは、間島 賢一が2007年6月16日 11:31に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「上田市の花火大会(2007)」です。

次のブログ記事は「トレーサビリティ。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アーカイブ

SAVE JAPAN
LooP38
永井農場
リュードヴァン
まるやま ひとし
丸山珈琲
なかむら じん
電塾
NISA
信州FM